夏はやっぱりスパイスの効いた料理が食べたくなりますね。
昨晩、そんな気分にぴったりなお店に行ってきました
ダルマサーガラ東銀座の5番出口からすぐの場所にある、本格的な南インド料理の
お店でした。
ブッダにお迎えしていただき、店内に入ると、
インドの曲が流れる、落ち着いた大人の空間が
広がっています。
しばらくすると、すぐ横にある厨房から
バチバチっという盛大な音が!
何かを揚げている音に、美味しい料理への想像を掻き立てられます。
メニューを見ると、ミールスという定食のようなものもありましたが、
女性3人でしたので、紹介してくださった方からのおすすめで
まず次の3品を注文。
マサラ・ドーサ
ポリヤル(野菜のスパイス炒め)
チキンのペッパーフライ
こちらで食べてみたかったのがドーサ。
写真で見ると、筒状になったクレープのようでしたが、
運ばれてきたのをみて、その大きさにびっくり!
皿からはみ出すほどで、40センチはありそうです。
ナイフを入れるとパリパリッと小気味のいい音とともに、
ハラハラと崩れ落ちる繊細さ。
中にはじゃがいものペーストが入っていて、
油たっぷりの生地と一緒に食べるとかなりのボリュームです。
後から気が付いたのですが、ここで食べすぎると後がきついので
要注意。
この日のボリヤルは、3種類ほどあったのですが、オーナーからの
おすすめで、お店に出るのは珍しいキャベツとココナッツを注文しました。
キャベツとココナッツだけだと甘いイメージですが、青唐辛子が
効いていて、しっかりとした辛さがあり、とても美味しかったです。
感激したのがチキンのペッパーフライ。
すごく辛いのですが、いくつものスパイスが複雑に絡み合い、
何とも言えない深みのある味わいに仕上がっていました。
辛さと油でここで一旦食べる手が止まってしまったのですが(笑)、
しばらくしたら復活!
後半に頼んだのが、
チャパティ
レモンライス
アヴィアル(野菜のヨーグルト煮込みカレー)
チャパティは油を使っていない、全粒粉入りのパン。
しっとりとして粉の風味が引き立ち、とても美味しいです。
3人で「今まで食べたチャパティの中で一番美味しいね!」
と盛り上がりました。
メニューを見て、絶対食べたいと思っていたのが
レモンライス。
爽やかなレモンとスパイス風味のピラフでした。
カシューナッツとあられのようなものが入っていて、
食感のアクセントになっています。
そして、意外な美味しさに惹きつけられてしまったのが
ヨーグルトで煮込んだカレーです。
カレーの中では一番マイルド、と聞いてこれにしました。
ミルキーな味を想像していたのですが、
とても爽やかな味にまとまっています。
口にすると、スパイスの香りがふわり。
これ、何の香りだろう?
わからないので、これからうちにあるインド料理の本で
調べてみるつもりです。
初めて食べた南インド料理。
洗練された味に驚きました。
また、使われている食器がどれも素晴らしい!
それもそのはず、使われている銀食器は
すべてオーナーがネパールでデザインして作られた
オーダーメイドなのだそう。
日本でインド料理店と言えば、北インド料理のお店が多いそうですので、
本格的な南インド料理を体験してみたい方にはおすすめです。
美味しさのあまり、最初にドーサを食べすぎるのにはご注意くださいね(笑)

ランキングに参加中です♪